東京 バイク コーティング Ducati Hypermotard 950 プロテクション フィルム

query_builder 2020/01/21
ブログ
hypermotard101

DUCATI Hypermotard 950
2Dカットデザインが終了しましたので、ペイントプロテクションフィルムの貼り付けへと移行します。
 

hypermotard102

今回のペイントプロテクションフィルムはSRフィルム。
透明度が高く、撥水・超防汚・UVカット・自己修復機能のある高機能プロテクションフィルムです。
擦り傷程度なら24時間程度で自己修復しますし、ドライヤー等で熱を加えると急激に傷を修復します。

hypermotard103

専用施工液を使用して、塗装面とフィルムの間の水分をスキージして抜くことで接着されます。
一度定着しましたら通常使用で剥がれることはありません。

hypermotard104

フィルムの角部(塗装面からフィルムの暑さ分の段差)にWAXの残りだったり、ホコリが溜まってスジのように汚れとして残ることがありますので、表面の保護艶出しは固形のものよりリキッドタイプが良いかと思います。
もっともフィルムの部分は何も必要ありませんので、施工されたフィルムの形状を見極めて適宣お手入れしていただければ十分です。

hypermotard105

暑さ約0.2mmのクリア層が生まれることになります。
ウレタンクリアよりも全然厚みがありますから、マシン自体がキラキラと美しく見えるようになります。

hypermotard106

是非、同じマシンを並べて、何もしていなボディとペイントプロテクションフィルムを施工したボディとを比べて、その美しさを感じていただきたいです。

hypermotard107

今回はこのような2Dカットデザインとなりました。
SPモデルになりますと、ラジエターガードとテールサイドカウルがカーボンベースなのか塗装された材質になるので、そこにもプロテクションフィルムを貼ることができます。
今回はスタンダードモデルで梨地の樹脂パーツだったので施工は見送りました。

hypermotard108

美しい姿と「過激」なパフォーマンスを秘めた、DUCATI Hypermotard 950...

hypermotard109

無事、オーナー様の手に渡りました。
ご満足いただければ幸いです。

ご利用、まことにありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------

3Dfit

住所:東京都大田区矢口2-2-17

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG