Concept

東京でバイクのコーティングをしませんか

大切な愛車を守るために...

オートバイ・ロードバイク専門店ならではコーティングのご提案

東京・大田区のオートバイ・ロードバイク専門コーティングショップ・3Dfitは、開店以来「全てはお客様の満足のために」をモットーに「正しい知識」「的確な機材」「熟練の技術」「高品質な製品」をもってお客様の大切な愛車にコーティングを施工いたします。
限られた環境下でなければ施工不可能なオリジナル高濃度のガラスコート剤によるガラスコーティングと、3D計測2Dデザインカットによるペイントプロテクションフィルム施工。3Dfitではこのふたつの施工を主軸に、お客様のニーズや保管状況や予算をお伺いし、メリットとデメリットを含めて適切な方法をご提案させていただきます。また施工後のお手入れ方法にも、お時間をいただいて詳しく説明させていただいております。
初めて聞かれる正しいコーティング知識に納得され、「安心できる」と多くのお客様より好評をいただいております。お客様の愛車を守るため施工を実現いたしますので、ぜひご利用ください。

Service

東京でバイクのコーティングなら信頼できる3Dfitへ

東京で行うバイクのコーティングは技術が自慢

Voice

3Dfitに寄せられたお客様からの声

ご利用いただいた客様からは驚きと喜びのご報告をいただいております

  • 東京都 U様 トライアンフ スラクストンRS

    2023/10/31

    中野区にお住まいのU様よりTRIUMPH THRUXTON RSへの、ペイントプロテクションフィルムのインストールと下周りのガラスコーティングをご依頼いただきました。
    そしてお引渡しの翌日、写真とメールを送ってくださいました。

    「納車後お店を出た後はタイヤの皮剥きという名目で首都高を走り、若洲海浜公園で改めてコーティング後の車体をじっくりと見ていました。とてもヌルテカで綺麗な外装、その上飛び石や鍵などで引っ掛けたとしてもある程度は修復するということで、早くも満足しています。これで安心して長旅に連れ回すことができそうです。」

    気兼ねなく走り倒すためにPPF施工を検討され、ご依頼をしてくださったU様。ご利用まことにありがとうございました。
    スラクストンRSと楽しいバイクライフをお過ごしくださいませ。
     

  • 東京 O様 NINJA H2 CARBON

    2021/08/30

    2年前の2019年の7月に施工のご依頼をいただいたO様よりメールをいただきました。
    近々新しいロードバイクのコーティングを検討されているとのことです。

    「以前、NINJA H2 CARBONとARAIヘルメットRX-7X SRCのフィルムコーティングを依頼したOです。その節は大変お世話になりました。未だに目立った傷は見当たらず、洗車も水拭き程度でピカピカ状態です。本当にやってよかったと大満足です!」
    「世界的なロードバイクブームのため、今注文しても納期は半年~1年の状態ですが、購入したら必ずお願いすると思います。」

    と嬉しいお便りでした。
    ロードバイクのコーティングでも、ご満足いただけるよう精一杯取り組ませていただきます。

  • 東京都 H様 ハーレーダビッドソン HARLEY-DAVIDSON XL1200X

    2020/12/27

    大田区内にお住まいのH様よりHARLEY-DAVIDSON XL1200Xのペイントプロテクションフィルム施工依頼をいただきました。

    「こんな凄いコーティングがあるなんて、友達にも教えてあげなきゃ!」

    その後、ご友人のハーレー、スクーターが2台と次々とコーティングのご依頼をいただきました。
    自慢できるコーティング、それが3Dfitの提供するコーティングメニューです。

    ご利用まことにありがとうござました。

Q&A

よくある質問をご紹介します

コーティングの内容が決められないのですが相談することはできますか?
車両の保管方法やバイクとの付き合い方等、人それぞれ違います。お客様に合った施工を提案させていただきますのでご相談ください。その際、現車がありますと具体的なお話ができます。
フィルムコーティングとガラスコーティング、どちらが良いのでしょうか?
どちらも機能的に大変優れた面があり、またやや不得意な部分もあります。良い悪いというよりは両者の優れた点でお互いを補いあうことが一番かと考えます。お客様の納得されるような提案を心がけておりますので一度ご相談ください。
納車が未定なのですが、予約はできますか?
販売店様とご相談のうえ、大まかな納車日をお知らせください。それを考慮して予定を空けさせていただきます。
コーティングをするのは、新車の方が良いのでしょうか?
下回りは汚れが食いつきやすいので、長期的効果を考えますと新車が望ましいです。当店では基本的に下回りコーティングに関しましては新車、または新車に準ずる車両のみ施工を受け付けております。
ヘルメットやパーツのみのコーティングはできますか?
対象物を持ち込み、または配送していただければコーティングいたします。ヘルメット程の大きさでしたら施工料は¥4,000(税別)で着払いにて返送いたします。
Access

3Dfitへの詳しいアクセス情報はこちらです

概要

会社名

3Dfit (3Dfilm installazione tecnica)

住所

東京都大田区矢口2-2-17

電話番号
080-7799-5640
営業時間

10:00 〜 18:00

定休日

毎週水曜日、および月1回不定の連休有り

アクセス

3Dfitはオートバイを愛用するお客様をサポートします。飛び石や虫の衝突により傷ができてしまう「小さな事故」は、多くのライダーが経験しています。ガラスコーティングでは不十分と考えられていた傷対策をカバーできるプロテクションフィルム施工を提案いたします。3Dfitへの詳しい道のり・周辺地図を掲載していますので、ぜひご覧ください。

About us

東京でコーティングなら実績豊富な3Dfitにご依頼ください

東京でバイクのコーティングを行う3Dfitは高い技術を誇っています

バイクを乗る方であれば、誰しも愛車への小石や虫の衝突による傷が気になるものです。傷防止のためにガラスコーティングをしている方でも、ご自身の愛車にあった施工をしているか、今一度ご確認ください。ガラスコーティングでは傷を防ぐことはできません。また自動車と同じ施工方法・設備を使用している場合は、バイクを十分に守れない危険性があります。バイクへのコーティングはバイクに適した方法を選ばれるのがマストです。3Dfitではお客様の愛車の形に合った施工を行います。バイクへのコーティングをご検討でしたら、知識と経験が豊富なスタッフが、丁寧に重要なポイントをお伝えいたします。
当店ではガラスコーティング、またペイントプロテクションフィルムでの施工を行います。高濃度オリジナルガラス材を使用した施工では、施工前の美しい状態を保つ仕上がりを実現可能です。外装の塗装面を整える研磨施工もも任せください。ペイントプロテクションフィルムを用いた施工の場合は、バイクの3D計測を行いバイクに合ったフィルムをカッティングし、お客様の要望する1台を造りあげてご提供いたします。当店は高い技術力でライダーであるお客様に役立つ情報も随時お伝えすることで、楽しいバイクライフをサポートいたしますので、ぜひお気兼ねなくご予約ください。

東京の3Dfitはコーティングにて傷・汚れから愛車を守ります

バイクを愛用する方は、乗り心地はもちろん、見た目の美しさにもこだわる方が多いです。小石・虫の衝突により傷がつくだけでなく、乗車することによるウェアとの摩擦、さらに日常のお手入れである洗車による傷が生じる場合があります。美しい車体を保ちたいとお考えでしたら、ぜひ3Dfitにご連絡ください。3Dfitでは美しいボディーを保つために、ガラス・フィルム施工をいたします。自動車と同じコーティングでは無く、バイクやロードバイクに特化した施工は、傷や汚れからバイクを守る効果をより発揮します。いつまでも新品同様、輝かしい艶を与えます。
初めて施工するお客様からは、施工内容はもちろん、ご自宅に持ち帰った後の手入れについても不安があるとのお声も多いです。安心してオートバイライフを過ごせるよう、スタッフが手入れについて時間を掛けて説明いたします。ご質問にも何でもお答えし、役立つアドバイスがもらえたとお喜びいただく方も多いです。ライダーのお客様からは、厚い信頼を頂戴し、高リピート率を誇っております。綺麗な車体でいつまでもドライブしたいとお考えでしたらご依頼を承りますので、お気兼ねなくお電話にてご予約ください。