大田区 オートバイ ガラスコーティング ニンジャ H2SX CR-1

query_builder 2020/01/09
ブログ
H2SXSE+GC001

プロテクションフィルムの施工が終わりましたら、ガラスコーティングに移ります。
まずはリフトアップ!

H2SXSE+GC002

当店では概ね...
1.洗車
2.脱脂
3.特殊下地
4.クオーツガラスコーティングをエアガン施工
5.10Yearガラスコーティングを手塗り施工
6.レベリング
の手順でガラスコーティングの施工を行っていますが、今回は未登録車両でしたので洗車は行わず脱脂工程からになりました。

H2SXSE+GC003

脱脂、特殊下地はもちろん、最後の手塗りまで徹底的に手を入れていきます。
これはオートバイリフトが無いと出来ない作業と言っても過言ではありません。

H2SXSE+GC004

細部まで...奥の方にまで手を入れるので、気をつけてはいるのですがよく怪我をします。
が、良いコーティングのためには致し方ないところです。

H2SXSE+GC005

全ての作業が終わりました。
3日間くらい養生させて、全体チェックをしてから納車になります。

H2SXSE+GC006

今回はお客様が直接手配されたレッドバロン新横浜様のスタッフさんが引き取りに来てくださいました。

非常に高価なマシンですので、大切に乗るために最初にコーティングをご依頼されたお客様。
後日メールにて「フィルムコーティングの出来栄えは美しくとても満足しております。ありがとうございました。」とのご連絡をいただきました。

ご利用、まことにありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------

3Dfit

住所:東京都大田区矢口2-2-17

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG