お店情報やお手入れの方法等幅広い情報を掲載するブログ
東京にある3Dfitは、オートバイ・ロードバイク専門のコーティングショップとして、コーティング施工全般に関する確かな技術を持っています。またオートバイ・ロードバイクを愛用されるお客様が満足できるサ―ビスをご提供できるよう、日々技術向上に努めています。
ブログでは写真を交えた施工事例や、ライダー・ローダーにとって有益な情報を発信しています。当店ご利用予定のお客様は、ぜひブログをご覧の上でお気兼ねなくご予約ください。
-
2020年ゴールデンウィーク期間中の営業について
2020/04/29いつもご利用まことにありがとうございます。 2020年ゴールデンウィーク中の営業につきましてご案内します。 現在4月末から5月初めの納車対応で休みなく稼働して... -
BMW C400X カスタム ガラスコーティング 東京 ...
2020/04/27BMW C400X ガラスコーティング スクーターにこそガラスコーティングがお勧めです! BMW C400X、研磨施工で小傷もリセットできました。 -
BMW C400X カスタム ポリッシュ 研磨 ガラスコ...
2020/04/24BMW C400X ガラスコーティング 話題のBMW製スクーター、C400Xのガラスコーティングご依頼です。 このマシン、350cc単気筒エンジンを搭載しています。普通二輪免許... -
ロードバイク フィルムコーティング 東京 ロー...
2020/04/21TREK DOMANE ProjectOne フィルムコーティング TREK専門店、ローロバイシクルズ駒沢公園店様よりDOMANEへのフィルムコーティング施工のご依頼をいただきました。 -
東京 コーティング GIVI TREKKER OUTBACK ガラ...
2020/04/19イタリア、GIVI社製トップケース・TREKKER OUTBACK 58Lタイプ ライダーから絶大な信頼を得ているGIVI社のモノキータイプのアルミトップケース。優雅なデザインに加え... -
BRUTALE 1000 Serie Oro 東京 コーティング フ...
2020/04/18新型 BLUTALE 1000 SerioOro ガラスコーティング プロテクションフィルムの施工が終わりましたので、ガラスコーティングの施工に入ります。 ガラスコーティング施... -
新型 ブルターレ1000 東京 コーティング プロ...
2020/04/15MV Agusta BRUTALE 1000 Serie Oro MVアグスタ 新型ブルターレ1000 セリエオロ フルフィルムコーティング 2Dカットデザインが出来ましたのでプロテクションフィ... -
大田区 ロードバイク コーティング TREK Madon...
2020/04/12TREK Madone ProjectOne 研磨によるリフレッシュ お客様がご自分でカラーリングを指定し、世界に1台のマシンを作るProjectOneのガラスコーティングご依頼です。 ... -
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大に...
2020/04/08いつも当店をご利用いただきましてありがとうございます。 新型コロナウィルス感染症(COVID-19)拡大に伴う政府の緊急事態宣言もあり、当店3Dfitとしましても下記のよ... -
東京 コーティング ロードバイク SPECIALIZED ...
2020/04/06SPECIALIZED Venge Pro DISK スペシャライズド ベンジ プロ ディスク PPF施工+ガラスコーティング スペシャライズドが7年以上前に「エアロこそすべて」と言う... -
ロードバイク チェーン落ち ガード 保護 フィ...
2020/04/05ロードバイク チェーン落ち 傷防止 プロテクションフィルム施工 多くのロードバイクにコーティング施工をさせていただいて、最近になって気がついたことがあります。... -
新型 ブルターレ1000 東京 コーティング プロ...
2020/04/04MV Agusta BRUTALE 1000 Serie Oro MVアグスタ 新型ブルターレ1000 セリエオロ フルフィルムコーティング 想定カットラインの線引にはいります。 -
ロードバイク Campagnolo カーボンホイール ガ...
2020/04/02Campagnolo BoraUltra カンパニョーロ ボーラ ウルトラ ロードバイクのガラスコーティングはフレームだけではありません。 施工されたお客様に好評なのが、リ...
ブログではライダーのお客様に向けたお得な情報を随時発信しています。バイクを好んで使用する方は、性能はもちろん見た目の美しさにもこだわる方が多いです。3Dfitが施工を施したバイクについての情報を中心に、走行後のお手入れ等のお役立ち情報を掲載いたしますので、ご興味がありましたらぜひご覧ください。
提供しているサービスは、美しいボディーを保つための施工だけではありません。ガラスやフィルムにて施工した後のお手入れは洗車だけで良いのか、何年周期で施工したら良いのか、といった質問にも丁寧にお答えします。施工後はこれからの取り扱いについて、時間を掛けて説明するため、ご利用いただいたお客様からも丁寧な接客であると評判です。バイクの美しさを保ちたいとお考えのお客様をサポートいたしますので、ご興味がありましたらぜひお問い合わせください。