BMW C400X カスタム ガラスコーティング 東京 大田区 CR-1

query_builder 2020/04/27
ブログ
c400x101

BMW C400X ガラスコーティング

スクーターにこそガラスコーティングがお勧めです!

BMW C400X、研磨施工で小傷もリセットできました。

c100x102

屋内や夜間の点光源にさらされると一見キレイに見えた車体も傷だらけ。
こうして点光源下で傷を見極めて研磨施工は終了しましたので...

c400x103

リフトア~~~ップ!!

c400x104

下周りと呼ばれるホイールやスイングアーム、エンジン下部等をクリーニングしていきます。

c400x105

すでに水&洗剤で洗車してありますが、水分を乾燥させて後に脱脂作業をします。
マイクロファイバークロスだけでなく、割り箸やら綿棒等も使用して、手の入る所、手の入らない所、細かい箇所を丁寧にクリーニングしていきます。

c400x106

リフトが無しではこの作業は辛いでしょうし、完璧な作業って困難だと思います。
洗車して乾燥させただけでガラスコーティング剤を吹く業者さんもいるようですが、当店では考えられないですね。しっかり「拭く」という作業でなければ落ちない汚れが多々ありますので。

c400x107

脱脂後には下地処理。これも丁寧に拭き上げていきます。
下地が済みましたら、クオーツガラスコーティング(CR-1の倍濃度)をエアガンで吹きます。特に手が入らない箇所を重点的に施工します。
クオーツガラスコーティング施工が済みましたら、10Yearガラスコーティング(CR-1の8倍濃度)を手塗りで施工します。
出来得る限りですが徹底的に手を入れています。

c400x108

10Yearガラスコーティングは親水コーティングですが施工直後は撥水します。徐々に撥水効果が落ちてきて、およそ1年くらいで完全な親水コーティングとなりますので、ここからが本領発揮というところです。
野外保管が多く比較的ハードな使用にさらされるスクーターにこそガラスコーティングの効果を体感できるかと思います。

オーナー様も仕上がりをご覧になって美しくなった愛車にご満足されたようでした。

ご利用まことにありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------

3Dfit

住所:東京都大田区矢口2-2-17

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG