お店情報やお手入れの方法等幅広い情報を掲載するブログ
東京にある3Dfitは、オートバイ・ロードバイク専門のコーティングショップとして、コーティング施工全般に関する確かな技術を持っています。またオートバイ・ロードバイクを愛用されるお客様が満足できるサ―ビスをご提供できるよう、日々技術向上に努めています。
ブログでは写真を交えた施工事例や、ライダー・ローダーにとって有益な情報を発信しています。当店ご利用予定のお客様は、ぜひブログをご覧の上でお気兼ねなくご予約ください。
-
新型 ブルターレ1000 東京 コーティング プロ...
2020/03/31MV Agusta BRUTALE 1000 Serie Oro MVアグスタ 新型ブルターレ1000 セリエオロ フルフィルムコーティング 走る宝石、二輪のフェラーリ...などと言われ... -
TREK MADONE ガラスコーティング 東京 大田区 ...
2020/03/30TREK MADONE SLR コーティング 人気のTREK製ロードバイク、Madone SLRは何か1つだけに優れているのではなく、あらゆる面で優れたレースバイクです。 -
HARLEY-DAVIDSON コーティング 東京 ハーレー ...
2020/03/24HARLEY-DAVIDSON LOWLIDER S ハーレーダビッドソン ローライダーS フィルムコーティング ハーレーのローライダーS、ペイントプロテクションフィルム施工のご依頼で... -
ロードバイク ガラスコーティング 東京 大田区...
2020/03/19PINARELLO Prince ガラスコーティング ピナレロ プリンス カーボンフレームのガラスコーティングのご依頼です。 少し古いモデルになりますが、オーナー様のお... -
コーティングする意味 その4 東京 オートバイ...
2020/03/17コーティングをする意味(ガラスコーティングの場合) コーティングをする意味についてガラスコーティングを例にご説明してきましたが、目的は「塗装の保護」とお伝... -
東京 大田区 コーティング ロードバイク 自転...
2020/03/14SPECIALIZED Venge ViRS ガラスコーティング ロードバイクのご依頼は多数いただいており、ありがとうございます。 中でもVengeのご依頼は多く、人気のフレームの1... -
コーティングする意味 その3 東京 オートバイ...
2020/03/13コーティングの本当の目的(ガラスコーティングの場合) 続きますが... 4.汚れ落ちが良くなる はい! ガラスの有効な特性である汚れの付着性が小さい... -
コーティングする意味 その2 東京 オートバイ...
2020/03/12コーティングの本当の目的(ガラスコーティングの場合) コーティングの目的はズバリ、塗装の保護です。しかし、お客様とコーティング内容の打ち合わせでお話しする... -
コーティングする意味 その1 東京 オートバイ...
2020/03/11コーティングをする意味 当店はオートバイ、ロードバイク専門にコーティングを行うショップですが、そもそもコーティングする意味は何なのでしょうか? コーティン... -
ロードバイク ガラスコーティング ARGON18 GAL...
2020/03/08ロードバイクのガラスコーティングなら3Dfitにお任せください。 今回はARGON18 GALLIUM Proのガラスコーティングのご依頼です。 -
東京 大田区 バイク コーティング ZRX 400 保...
2020/03/05Kawasaki ZRX400 プロテクションフィルムコーティング 研磨作業は終わり、プロテクションフィルムコーティングの施工に入ります。 -
-
東京 大田区 バイク コーティング ZRX 400 研...
2020/03/03Kawasaki ZRX400 研磨作業に入ります。 各部マスキングします。 ゴールドストライプはデカールによるもので、どうやら新しく貼られたようです。 従いましてこのスト...
ブログではライダーのお客様に向けたお得な情報を随時発信しています。バイクを好んで使用する方は、性能はもちろん見た目の美しさにもこだわる方が多いです。3Dfitが施工を施したバイクについての情報を中心に、走行後のお手入れ等のお役立ち情報を掲載いたしますので、ご興味がありましたらぜひご覧ください。
提供しているサービスは、美しいボディーを保つための施工だけではありません。ガラスやフィルムにて施工した後のお手入れは洗車だけで良いのか、何年周期で施工したら良いのか、といった質問にも丁寧にお答えします。施工後はこれからの取り扱いについて、時間を掛けて説明するため、ご利用いただいたお客様からも丁寧な接客であると評判です。バイクの美しさを保ちたいとお考えのお客様をサポートいたしますので、ご興味がありましたらぜひお問い合わせください。