大田区 ロードバイク コーティング TREK Madone ProjectOne フィルム

query_builder 2020/04/12
ブログ
trekmadone201

TREK Madone ProjectOne 研磨によるリフレッシュ

お客様がご自分でカラーリングを指定し、世界に1台のマシンを作るProjectOneのガラスコーティングご依頼です。
かなり小キズが見受けられます。

trekmadone202

オーバーホール時などにフレーム単体にして研磨施工すると新品時に極近い状態に復元できます。
研磨施工に関してはクランクを外していただくほうが隅々まで研磨できます。

trekmadone203

このような小キズは全てお客様がご自分でつけている傷です。
不用意にホコリが乗った状態で手をかけたり、輪行から戻ってそのまま拭いていましますと、気がついた時には傷だけになってしまいます。

trekmadone204

野外のホコリの正体の多くは、細かくなった鉱石、ガラス、貝殻などで構成されています。
従いまして走り終えたら、それらを水で流すことが大切です。

使用中はロードバイクもオートバイも基本は触らない、触らせないです。

trekmadone205

今回はトップチューブとダウンチューブにペイントプロテクションフィルム施工。そして10Yearガラスコーティングです。
 

trekmadone206

ピカピカになったマシンにプロテクションフィルムが施工されていますと、一際キレイに見えます。
フレーム全体写真は撮影忘れてしまいましたが、赤白の素敵なデザインのProjectOneでした。

ご利用まことにありがとうございました。

----------------------------------------------------------------------

3Dfit

住所:東京都大田区矢口2-2-17

----------------------------------------------------------------------

NEW

VIEW MORE

CATEGORY

ARCHIVE

TAG